2025年04月17日
先日、ハウジングショールームのキッチンの入替えが終わりました
今回は面材もカウンターもグレー、フードや取っ手はブラック
シックでスタイリッシュな見た目がかっこいい!
アイランドキッチンのダイニング・リビング側は全面収納
奥行もたっぷりあるので、A4ファイルや雑誌類も収納できます
そして、今回新たに導入したのは
パナソニック製のフロントオープン食洗機
幅60cmの3段かご仕様
4人家族を想定して一日分の食器類をセットしてみました
大きめの鍋やボウルなども余裕で入りました
機能面での海外製の食洗機との違いはヒーター乾燥機能があること!
ナノイーXが乾いた後の庫内の臭いを抑制し、除菌まで
してくれるうれしい機能も搭載♪
操作パネルは扉の上部にあり、タッチパネルで見やすく操作しやすい
そして、日本語表記なのがうれしい!
さっそく、試運転をして洗浄や乾燥の動作音、終了時間を確認しました
感想は…
とても静か!キッチンから少し離れると聞こえないレベルかも…
今回は汚れレベル1(汚れがすくない)で設定
乾燥時間を入れると終了するまで約3時間と多少時間はかかってしまいますが
就寝前にセットすれば、動作音も静かなので
就寝中もまったく気にならずにお使いいただけると思います
ほかにも、タッチレスのセンサー水栓や
3口横並びのフラットワイドコンロなど
充実な機能満載のキッチンです
今回ご紹介したキッチンは実際にお試しいただけますので
ご興味のある方、ぜひハウジングショールームにお越し下さい!
お待ちしております(^^♪
2024年07月07日
リフォームショールーム 住まいの情報館
一部改装中!!!
マンションギャラリーにキャットウォーク製作中
今ペットと暮らす方がとても増えています
家族と仲良く、そしてお互いが健康に
暮らせる住まいづくりの提案のため
今回は
「キャットウォークとペットドアのリフォーム」
今まで何もなかった壁に・・・
ペットが自由に行き来できる室内ドアを付け
キャットウォークを取付
ねこさんが喜んでくれるステップの配置など
社内で検討・・・
イメージを膨らませるためマスキングテープで下書き
配置やサイズを把握し工事へ
下地を作り、ドアのカタチと
家型スペースが見えてきました
ボードも貼り、壁面ができてきました
今回のキャットウォークは取付方法も様々
棚板 (1)埋め込み式 (2)金具止め
金具も種類があるので色々なパターンでつけます
画像は、ボックス型の棚は埋め込み式
棚板を組み立てて取り付けてもらいました
ボックス部分には小物や本などディスプレイ空間
キャットウォークだけでなくお部屋も飾れる
工夫をしました
じゃじゃーーーーん
まだ内装仕上げ前ですが、こんな感じになりました
棚板のバランスもバッチリ!!!!
ペットドアも取付ました
次は内装工事をして完成です
長くなったので次回、完成を公開いたします
お楽しみに♪
ここからはイベントの案内です
13.14日と夏祭り開催します
14日に無料ペットセミナーが開催
東京から有名な講師の先生をよんでます
セミナ-内容は
・犬のト
「
・猫のト
・少しの
・犬や猫
いぬさん・ねこさんについてお話が聞けますので
是非ご参加お待ちしてます
2024年03月02日
先月に続き、リフォームショールーム住まいの情報館
マンションリフォームギャラリー
展示品入替えがありました。
Panasonic アラウーノV 手洗い付き
今回は便座と便器が別のタイプ
次に登場したトイレは NEWアラウーノV
便器はアラウーノV 手洗い付き
便座は温水暖房便座 トワレS5
箱が分かれて納品です。
スマートなデザイン。
コンパクト設計で人気の商品です。
便器はスゴピカ素材で汚れが付きにくい!
少しお掃除をさぼると・・・
黒ずみやぬめりがでてしますので
汚れが付きにくいのは嬉しい!
ウォッシュレットの操作はリモコンと便座横の2か所
画像にリモコン付いてませんが、
ちゃんとご用意してます。
手洗い部分はこんな感じです。
昔みたいにレバーでお水は流しません。
操作ボタンです!
あれ?左側の段差は・・・何・・・
実はハンドソープや芳香剤が置ける
「小物置きスペース」。
Panasonicさん 細部までこだわってます。
話は変わり、本日嬉しい差し入れが!
(*´▽`*)(*´▽`*)(*´▽`*)
お客様から亀屋米津さんの三河巻を頂きました。
ふわっとしてモチっとした生地にこしあん。
実は三河巻のほかに西尾巻があります。
どちらも美味しいのでおススメです。
スタッフみんな甘いものが好きなナイスホーム。
ご馳走様でした。
2024年02月09日
リフォームショールーム
住まいの情報館に展示品の入替えがありました。
先日のイベント
住宅祭りの展示品即売会で展示トイレが旅立ちました。
ガラーンとしてすこし寂しかった空間
やっと展示品がはいりました。
次に登場したのが、
アラウーノL150 アームレスト付き
このトイレにはアームレストがオプションで
付けることが可能です。
カラーバリエーションも豊富!展示はホワイト
(無難にしました・・・)
ブラックやライトなどトイレ空間に合わせて
コーディネートできちゃいます!
よく壁に手すりを取付る場合もありますが
便器についてるので立ち座りがとっても楽です。
ぎっくり腰になったとき、これがあったら・・・と
切実に思いました。
そしてアラウーノといえば、お掃除しやすいトイレ。
■水アカをはじくスゴピカ素材(有機ガラス)
■激落ちバブル 洗剤をつかってトイレをきれいに
■スキマレス設計
■少ない水で節水 ターントラップ方式
他にもいいとこいっぱいのアラウーノ
もっと詳しく知りたい・見たいとおもった方は是非
ナイスホームまでお越しください。
お客様トイレにアラウーノがありますので
体験できます!
そして今週末は住まいの情報館で、
水廻りリフォーム相談会を開催します。
今なら補助金をうまく活用すればお得にリフォーム
するチャンスです。
そろそろリフォームかしら・・・?を思っている方、
今がその時です!!!!
住まいの情報館に是非お越しください。
お待ちしています。
イベント詳細→クリック
バレンタイン前なのでご来場の方にチョコを
プレゼントしまーす♪
2022年01月22日
今日も寒い日でしたが
風は弱く、比較的穏やかな天気でしたね
さて、本社『住まいの情報館』の工事は
着々と進んでおります
館内は現在このような様子
大工工事も順調に進み
広かった空間に間仕切りが施工され
日に日に景色が変わっていきます
そして外は塗装中
間野塗装店様の後ろにいると
古い外壁がどんどん綺麗になり
すがすがしい気分になります
リフォームは
住まいが綺麗に快適になり
家族全員が嬉しいですよね
建築は面白い
リフォームも面白い
before → after があるから
見ていて飽きません
そして裏の駐車場では
倉庫の移転が進んでいます
鉄骨工事の吉海工業様が
頑張っています!
私も高所作業は
この仕事のおかげで
多少慣れていますが
足場屋さんや大工さん
吉海さんの仕事は
さすがに怖くて真似できません
とりあえず本日で
鉄骨工事が無事に完了し
まずは安心しています
リフォームの楽しさと共に
引続き進捗をブログで更新します
楽しみにしていてください
弊社の取組みや家づくりは
HPをご覧下さいませ
https://www.nicehome-anjo.jp/
≪お問合せ先≫
株式会社ナイスホーム
フリーダイヤル:0120-71-5721
メール:info@nicehome-anjo.jp