2024年03月02日
先月に続き、リフォームショールーム住まいの情報館
マンションリフォームギャラリー
展示品入替えがありました。
Panasonic アラウーノV 手洗い付き
今回は便座と便器が別のタイプ
次に登場したトイレは NEWアラウーノV
便器はアラウーノV 手洗い付き
便座は温水暖房便座 トワレS5
箱が分かれて納品です。
スマートなデザイン。
コンパクト設計で人気の商品です。
便器はスゴピカ素材で汚れが付きにくい!
少しお掃除をさぼると・・・
黒ずみやぬめりがでてしますので
汚れが付きにくいのは嬉しい!
ウォッシュレットの操作はリモコンと便座横の2か所
画像にリモコン付いてませんが、
ちゃんとご用意してます。
手洗い部分はこんな感じです。
昔みたいにレバーでお水は流しません。
操作ボタンです!
あれ?左側の段差は・・・何・・・
実はハンドソープや芳香剤が置ける
「小物置きスペース」。
Panasonicさん 細部までこだわってます。
話は変わり、本日嬉しい差し入れが!
(*´▽`*)(*´▽`*)(*´▽`*)
お客様から亀屋米津さんの三河巻を頂きました。
ふわっとしてモチっとした生地にこしあん。
実は三河巻のほかに西尾巻があります。
どちらも美味しいのでおススメです。
スタッフみんな甘いものが好きなナイスホーム。
ご馳走様でした。
2024年02月09日
リフォームショールーム
住まいの情報館に展示品の入替えがありました。
先日のイベント
住宅祭りの展示品即売会で展示トイレが旅立ちました。
ガラーンとしてすこし寂しかった空間
やっと展示品がはいりました。
次に登場したのが、
アラウーノL150 アームレスト付き
このトイレにはアームレストがオプションで
付けることが可能です。
カラーバリエーションも豊富!展示はホワイト
(無難にしました・・・)
ブラックやライトなどトイレ空間に合わせて
コーディネートできちゃいます!
よく壁に手すりを取付る場合もありますが
便器についてるので立ち座りがとっても楽です。
ぎっくり腰になったとき、これがあったら・・・と
切実に思いました。
そしてアラウーノといえば、お掃除しやすいトイレ。
■水アカをはじくスゴピカ素材(有機ガラス)
■激落ちバブル 洗剤をつかってトイレをきれいに
■スキマレス設計
■少ない水で節水 ターントラップ方式
他にもいいとこいっぱいのアラウーノ
もっと詳しく知りたい・見たいとおもった方は是非
ナイスホームまでお越しください。
お客様トイレにアラウーノがありますので
体験できます!
そして今週末は住まいの情報館で、
水廻りリフォーム相談会を開催します。
今なら補助金をうまく活用すればお得にリフォーム
するチャンスです。
そろそろリフォームかしら・・・?を思っている方、
今がその時です!!!!
住まいの情報館に是非お越しください。
お待ちしています。
イベント詳細→クリック
バレンタイン前なのでご来場の方にチョコを
プレゼントしまーす♪
2023年05月26日
注文住宅モデルハウス
『ハウジングショールーム』の
庭に植えてあるサボテンに
はじめて花が咲きました!
モデルハウスでは
住まいを彩る植物たちを
大切に育てていますが
思うように成長できない木々もあります
特にこれから暑い季節がやってきます
日当たりが良すぎて
夏の暑さが厳しくて
木が枯れてしまうこともあります
植物や木々を育てるのは大変ですね
2022年02月01日
2月になりました
本日は暖かい日になりましたね
皆様如何過ごしでしょうか?
ナイスホーム本社
『住まいの情報館』リニューアル工事
塔屋部分の足場が外れ
看板がとてつもなく目立ちます!
当初は色を変えて
イメージチェンジを試みましたが
看板なので『いかに目立つか』を悩み
前と同じオレンジと白にしました
注文住宅
リフォーム
リノベーション
前の看板とは情報を変え
弊社の取組をシンプルに伝えてます
館内はこの様子
内装工事が着々と進んでいます
そして、今回のメイン
『ホームエレベーター』工事
ついに工事が始まりました
パナソニック様は
昔からホームエレベータを販売し
弊社でも施工事例はあります
しかし、私自身の経験は無いので
勉強になります
外壁はガルバリウムの4山
モスグリーン
ステンレスのビスが
いい味を出しています
施工は村松板金様
高所作業で
材料はケガのしやすい板金
怪我無く安全な工事を願います
足場が外れたら
このアングルから
眺める事はできません
記念に写真を撮影しました
人は常にいろんな意味で
頑張って生きています
仕事も家庭もプライベートも
何気ない行動や時間でも
写真に残しておくことは
大切だと考えています
これからもいろんな記録を
残していきます
弊社の取組みや家づくりは
HPをご覧下さいませ
https://www.nicehome-anjo.jp/
≪お問合せ先≫
株式会社ナイスホーム
フリーダイヤル:0120-71-5721
メール:info@nicehome-anjo.jp
2022年01月22日
今日も寒い日でしたが
風は弱く、比較的穏やかな天気でしたね
さて、本社『住まいの情報館』の工事は
着々と進んでおります
館内は現在このような様子
大工工事も順調に進み
広かった空間に間仕切りが施工され
日に日に景色が変わっていきます
そして外は塗装中
間野塗装店様の後ろにいると
古い外壁がどんどん綺麗になり
すがすがしい気分になります
リフォームは
住まいが綺麗に快適になり
家族全員が嬉しいですよね
建築は面白い
リフォームも面白い
before → after があるから
見ていて飽きません
そして裏の駐車場では
倉庫の移転が進んでいます
鉄骨工事の吉海工業様が
頑張っています!
私も高所作業は
この仕事のおかげで
多少慣れていますが
足場屋さんや大工さん
吉海さんの仕事は
さすがに怖くて真似できません
とりあえず本日で
鉄骨工事が無事に完了し
まずは安心しています
リフォームの楽しさと共に
引続き進捗をブログで更新します
楽しみにしていてください
弊社の取組みや家づくりは
HPをご覧下さいませ
https://www.nicehome-anjo.jp/
≪お問合せ先≫
株式会社ナイスホーム
フリーダイヤル:0120-71-5721
メール:info@nicehome-anjo.jp