2024年01月18日

基礎工事は大事

基礎工事は大事

今回は基礎工事についてご紹介


住宅の基礎とは地面の上にあり


木などの骨組みの家の下にあり


家を支える重要な箇所を『基礎』と呼びます




安城市二本木新町K様邸では


現在、基礎工事の真っ最中





地震大国である日本では


家の耐震性能はもちろん


その家を支える基礎が大事で


さらにその基礎を支える地盤が大事です


 

基礎工事は大事

地盤調査の結果により柱状改良工事を施工


地盤調査の結果は


目に見えない地中を調査し判定します




安城市を中心とした弊社の商圏は


地中は粘土質が多いと言われます


 

基礎工事は大事


話が飛びますが


日本三大瓦産地として


愛知県の三州瓦


島根県の石州瓦


兵庫県の淡路瓦と言われています





三州瓦が発展した理由として


安城市近辺で良質な粘土が


浅い地層で大量に掘れた事もあります





粘土質地盤は粒子同士の結合が強く


隙間がない粘性土は非常に強固な地盤と言われます




それでも、ある程度は埋め立てていたり


掘り返していたりする場所もあるので


調査はしっかり行い


できれば補強をした方が安心と考えています



 

 
 
 
次に、地面からの湿気対策です 
 
 
木造の家の天敵は湿気です 
 
 
防湿シートをコンクリートの下に施工し 
 
 
床下の環境を整えます 
 
 
 
 


次に、地面からの湿気対策です


木造の家の天敵は湿気です


防湿シートをコンクリートの下に施工し


床下の環境を整えます



 

 
 
その後に鉄筋を組み上げます 
 
 
鉄筋は基礎で一番重要です 
 
 
 
 
基礎には主に「圧縮力」と「引張力」が働きます 
 
 
この力が作用した時には、同時にコンクリートと 
 
 
鉄筋それぞれに負荷がかかります 
 
 
 
 
コンクリートが「圧縮力のみ」 
 
 
鉄筋が「引張力のみ」を負担する 
 
 
という考えのもと設計されるのが一般的です 
 
 
 
 

その後に鉄筋を組み上げます


鉄筋は基礎で一番重要です




基礎には主に「圧縮力」と「引張力」が働きます


この力が作用した時には、同時にコンクリートと


鉄筋それぞれに負荷がかかります




コンクリートが「圧縮力のみ」


鉄筋が「引張力のみ」を負担する


という考えのもと設計されるのが一般的です



 

基礎工事は大事

キッチンやトイレの給排水は


基礎の中を通ります


その為、鉄筋を補強したり


コンクリートでしっかり覆うよう


施工品質が問われます




ナイスホームでは社内はもちろん


社外2機関で検査を行い


高品質の基礎に徹底をしています


 

基礎工事は大事


その後コンクリートを打設し


基礎工事が完了していきます




安心・安全の住まい


耐久性のある家


地震に強い家


まずは基礎が重要なんです



 


2024年01月08日

現場パトロール

現場パトロール

本日は現場パトロールを開催


10月からメンバーを決め


毎月行っています




目的は


(1)作業環境をあらためて見て


 安全管理・衛生管理に問題は無いか?


(2)担当者には甘えがでる事もあり


 第三者目線で見て問題は無いか?


(3)作業が正しく行われている事はもちろん


 4S(整理・整頓・清掃・清潔)ができているか?


が基本となります



 

現場パトロール

最初は安城市のT様邸


外部は足場が外れ外観が姿を現し


内部は大工さん工事が完了し


内装工事が進んでいます


 

現場パトロール

弊社の内装業者『ミヤベインテリア様』が


壁紙施工真っ最中です




あらためてですが


ナイスホームは社員と職人さんに恵まれています


とくに、職人さん同士も繋がりが深く


情報共有の速さには良く驚きます




 

 
 
 
続いて連日ご案内している 
 
 
モデル分譲ガレージハウス 
 
 
安城市住吉町の現場です 
 
 
 


続いて連日ご案内している


モデル分譲ガレージハウス


安城市住吉町の現場です


 

 
 
こちらは大工工事の真っ最中 
 
 
今日は寒い日になりましたが 
 
 
大工さんと電気屋さんが頑張っていました 
 
 
 
 
現場パトロールでは 
 
 
女性社員やパートさんも同行しています 
 
 
現場監督は全員・営業と設計は代表で一人づつ参加 
 
 
客観的な目線で見る事が 
 
 
大切だと考えています 
 
 
 
 

こちらは大工工事の真っ最中


今日は寒い日になりましたが


大工さんと電気屋さんが頑張っていました




現場パトロールでは


女性社員やパートさんも同行しています


現場監督は全員・営業と設計は代表で一人づつ参加


客観的な目線で見る事が


大切だと考えています



 

現場パトロール

ナイスホームでは


お客様に喜ばれる家づくりをテーマに


社員そして職人さん達と共に


日々精進してまいります





 


2024年01月07日

非住宅の取組み

非住宅の取組み

この度、刈谷市にて


事務所兼倉庫(非住宅)の工事が始まりました


今回のお客様の新社屋は


テクノストラクチャー工法です


大空間が実現する木造建物


これからニーズが増えてくると考えています



 

非住宅の取組み

そもそも、弊社では毎年一般住宅以外も手掛けています


昨年は重量鉄骨の倉庫だったり


その前は毎年アパートを施工していました


重量鉄骨造でも木造でもテクノでも


お客様の希望する建物に合わせ


空間の実現とコストを考慮し


お客様にご納得いただける


様々なご提案ができるのがナイスホームです






 

非住宅の取組み

例えは、この写真のように


広い空間もテクノストラクチャー工法なら実現します




鉄骨造ではコスト削減に苦慮している


木造では大空間がとれずに困る


部材調達や納期が厳しいなどなど


近年では大規模建築物を木造でと


SDGSを考え取組企業も増えています


 

 
 
ご興味のある方は 
 
 
ナイスホームにご相談ください 
 
 
 
 
また、今回の建物は 
 
 
構造見学会と完成見学会を開催予定です 
 
 
さしあたり、構造見学会は3月中旬 
 
 
見学希望の方もご連絡お待ちしております 
 
 
 

ご興味のある方は


ナイスホームにご相談ください




また、今回の建物は


構造見学会と完成見学会を開催予定です


さしあたり、構造見学会は3月中旬


見学希望の方もご連絡お待ちしております


 


2023年03月12日

春

本日も良い天気に恵まれました


春の訪れを感じる日々が続いております


皆様如何お過ごしでしょうか?





今日は岡崎市にて


解体前のお祓いを行いました



 

春


築36年のお家、


和瓦 ・ 土壁 ・ タタミ、


その当時は当たり前の様式を


断熱 ・ 収納 ・ デザインと


今どきの性能とアイデアで


リノベーションを行います!


 

春

この小屋裏の写真は


現地調査時に撮影したもの


今はひっそりと天井裏に隠れていますが


まもなくリビングの天井に現れます!




近年、新築住宅の着工数が減少傾向ではあります


しかし、戸建てリノベーションの重要は


上昇傾向と感じております




また、『先進的窓リノベ事業』を


皆様ご存じでしょうか?


過去最大級の補助金制度が


まもなく受付開始になります。




最近はこの制度を活用した


リフォームの相談が殺到しています


 

 
 
寒さを少し忘れ始める頃ですが 
 
 
来年の冬の寒さ対策をはじめ 
 
 
カーボンニュートラル実現の為に 
 
 
4月にまた上がる電気代対策などの 
 
 
光熱費削減=家計の為にも 
 
 
窓のリフォームを是非ご検討ください 
 
 
 
 
 
やらない選択肢は無いかと思います 
 
 
しかし、補助金は殺到するので 
 
 
検討するならこの一か月です 
 
 
 

寒さを少し忘れ始める頃ですが


来年の冬の寒さ対策をはじめ


カーボンニュートラル実現の為に


4月にまた上がる電気代対策などの


光熱費削減=家計の為にも


窓のリフォームを是非ご検討ください





やらない選択肢は無いかと思います


しかし、補助金は殺到するので


検討するならこの一か月です


 

 
 
最近は忙しいを言い訳に 
 
 
ブログを更新しておりませんでしたが 
 
 
あらためて頑張ります! 
 
 
 
 

最近は忙しいを言い訳に


ブログを更新しておりませんでしたが


あらためて頑張ります!



 




弊社の取組みや家づくりは


HPをご覧下さいませ


https://www.nicehome-anjo.jp/




≪お問合せ先≫

株式会社ナイスホーム

フリーダイヤル:0120-71-5721

メール:info@nicehome-anjo.jp


2022年12月15日

平屋住宅

平屋住宅


今日も寒い日になりました


私は寒がりなので


これからの季節はしっかり服を着こみ


寒さ対策を行い現場へ走ります





先日、安城市東端町のT様邸にて


建物の引渡しが行われました




最近人気の平屋住宅です


階段のない暮らし、理想ですね


二階建てに比べれば割高ですが


土地が広くて部屋に困らなければ


平屋で十分です




ですが多くの方は二階建て


部屋をたくさんで割安になる


高い所からの眺めも楽しめます


二階建てもいいと思います



 

平屋住宅


そしてその家の近所で


現在工事中のI様邸


大工工事と外壁工事の真っ最中!


 

平屋住宅


中では竹内建築さんが


造作工事を頑張っています




I様邸も完成が楽しみな理由があります


室内も拘っていますが


外装にも拘りが詰まっています


 

 
 
 
外壁材は『SOLIDO』と 
 
 
『ジョリパット』を使用 
 
 
SOLIDOはセメントの質感を生かした 
 
 
人気の無垢の建築素材 
 
 
2色のSOLIDOとジョリパットで 
 
 
素敵な外観を演出します 
 
 
 
 
 
ナイスホームは素材の指定はありません 
 
 
お客様の希望する素材で 
 
 
家づくりが実現できる会社です 
 
 
もちろん間取りから性能 
 
 
自由設計の住まいをご提案します 
 
 
お気軽にご相談下さいませ 
 
 
 
 
 
I様邸は来年1月末に完成予定 
 
 
完成写真も楽しみにしていてください 
 
 
 


外壁材は『SOLIDO』と


『ジョリパット』を使用


SOLIDOはセメントの質感を生かした


人気の無垢の建築素材


2色のSOLIDOとジョリパットで


素敵な外観を演出します





ナイスホームは素材の指定はありません


お客様の希望する素材で


家づくりが実現できる会社です


もちろん間取りから性能


自由設計の住まいをご提案します


お気軽にご相談下さいませ





I様邸は来年1月末に完成予定


完成写真も楽しみにしていてください


 

弊社の取組みや家づくりは


HPをご覧下さいませ


https://www.nicehome-anjo.jp/




≪お問合せ先≫

株式会社ナイスホーム

フリーダイヤル:0120-71-5721

メール:info@nicehome-anjo.jp




 





カレンダー
«   2025年09月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

最新の記事

カテゴリ

月別の日記一覧

  • RSS
  • RSSとは


投稿者一覧


このページのトップへ

Copyright (C) Nicehome Co., LTD. All Right Reserved.