2025年08月03日
先日、A様邸が上棟を迎えました。
A様邸は、
平屋 + テクノストラクチャー工法
による安心と快適さを兼ね備えたお住まいです。
この日は、上棟の記念に「ゴールドピン」をご用意!
実際に、オーナー様に打ち込んでいただきました。
少し分かりにくいですが、
日付の下にある丸いピンが見えますか?
こちらが記念のゴールドピンです^^
家づくりが進むと見えなくなる場所ではありますが、
小さなタイムカプセルのような存在になりました。
そして、上棟した柱には、
オーナー様の手形を記録する「手形式」を実施しました。
今回は、愛犬くんも一緒に参加!
ただし、あまり気乗りしなかったようで^^;
少し崩れてしまった足跡も、ほっこりする思い出になりました。
仕上げに、手形と一緒にオーナー様&愛犬くんとの記念撮影も!
この一瞬が、何年経っても思い出せる
「家づくりの大切なワンシーン」になるといいなと思います^^
これから完成に向けて工事は進んでいきますが、
こうした節目の一つひとつを大切に、
一緒に理想の住まいを形にしていきたいと思っています。
完成が楽しみです!
2025年05月01日
先日、平屋をご新築されたB様邸のお引渡しを行いました。
お引渡しの当日はとってもいいお天気!
青空のもと、
レッドカーペットなどを用意して、引渡し式も開催。
テープカットをしていただいたり、
ナイスホーム特製の大きなカギと一緒に記念撮影も!
とっても喜んでいただけた様子で私どもも嬉しい限りです^^
素敵な新生活のスタート、B様、本当におめでとうございます!
今後とも末永いお付き合いをどうぞよろしくお願いいたします。
【手形式の様子もブログでご紹介しています】
*
ナイスホームでは、
お客様一人ひとりの想いを大切にした家づくりを行っています。
家づくりをご検討の方は、ぜひお気軽にご相談ください!
【ご相談・来店のご予約はこちら】
2025年04月10日
先日、平屋の注文住宅 地震に強い家
テクノストラクチャーの上棟がありました
快晴でまさに上棟日和です
職人さんと監督さんで記念撮影 パシャ!
雲一つない青空
まだ何もない状態から
クレーンで運び柱など建てていきます
よく見ると・・・
お気づきでしょうか???
Panasonicのロゴ
木材に金属が挟まってる!?
これが地震に強い秘密のものです
地震に強い家 テクノストラクチャー
詳しくは ➤こちら
そしてこちらの物件は、
4/27(日)に構造見学会を開催します
完成してからでは見れない
地震に強い構造の秘密を是非現地で
ご覧ください
セミナーも開催しますので詳しく知りたい方は
是非ご参加下さい!
イベント詳細 ➤こちら
2025年03月28日
こんにちは。ナイスホームのイマイです。
桜が咲き始め、春を感じる今日この頃。
本日は少し肌寒いですが…
皆さまはお花見行かれましたか?
春は、新しい生活をスタートさせる方が多い季節でもありますが、
マイホームを検討される方もいらっしゃるのではないでしょうか?
マイホームといえば、今人気のあるもののひとつが平屋住宅。
今回は、そんな平屋の施工事例をご紹介します!
【施工事例をみる】
【平屋間取り相談会 開催中です!】
施工事例のページでご紹介している内容以外にも、
ぜひお伝えしたいポイントがたくさんあります。
今回はそちらをピックアップしてご紹介します!
✔ 外観
ベースには錆に強いSGL鋼板(←)を採用していますが、
一部アクセントで塗り壁(ジョリパッド)(→)を使用。
見た目にも表情がでてステキですが、
ジョリパッドは、
・汚れに強い
・耐候性が高い
といった性能面にも優れた素材です。
また、玄関ポーチの深い軒天には板張りを施し、木の質感をプラス。
異なる素材がうまく調和し、洗練された雰囲気を演出しています。
暮らしやすい動線を考慮した間取りの中には、
たっぷり収納スペースも確保されています。
✔ キッチン
・カップボードは見せる収納に
・キッチン横にはパントリーを設け、収納力をUP
・手元にはニッチ棚を設置し、よく使うものをすぐに取り出せる工夫
✔ バックヤード(水まわり)
・ランドリールームを設け、洗濯家事がスムーズに
・物干しスペースをクローゼットとしても活用可能
また、
寝室のウォークインクローゼットにもたっぷり収納できます。
小屋裏収納も完備しているため、
普段使わないものもすっきり収納しておけます。
今回は、平屋住宅のこだわりポイントを
「収納」のお話メインでお届けしました。
ナイスホームでは、「平屋 間取り相談会」を開催しています
気になることやご相談がございましたら、
お気軽にお問い合わせください(^^)♪
紹介した施工事例はこちら →【施工事例をみる】
平屋間取り相談会 開催中 →【相談会を予約する】【資料請求はこちら】
平屋の構造見学会 開催! →【詳しくはこちら】
平屋の記事・バックナンバーは【こちら】
2025年03月10日