2025年09月20日
ここ数年、電気代の値上がりが続いており、特に夏の冷房や冬の暖房にかかる費用は、家計への負担が大きくなりがち。
「もう少し光熱費を抑えたい」「エコな暮らしを実現したい」
…そんな想いを持つ方におすすめなのが、初期費用0円で始められる太陽光発電サービスです。
私たちナイスホーム(安城市)でも、お客様から「新築時に太陽光を取り入れたいけど、最初の費用が高くて迷っている」というご相談をいただくことがあります。
その課題を解決する選択肢のひとつとして、今回はスマイルーフをご紹介します。
スマイルーフは、初期費用0円で太陽光発電を導入できるサービス。
通常は数百万円の初期投資が必要な太陽光パネルや施工費がすべて無償で、月額の固定費もかかりません。
電気代は「従量課金制」で、自家消費した電気を 29円/kWh(中部エリアの場合) で利用可能。これは一般的な電力会社の電気料金よりも安いため、光熱費を削減できます。
さらに、15年後には太陽光パネルが無償で譲渡される仕組み。以降は発電した電気を無料で使えるため、長期的に見ても大きなメリットがあります。
材料費や施工費はもちろん、月額固定費も不要。リスクゼロで太陽光を導入できます。
電気を使った分だけ29円/kWh(中部エリアの場合)で支払い。固定費がかからないため、電気使用量が少ない世帯でも恩恵を受けられます。
わずかパネル4枚(1.06kW)から設置可能。屋根が小さい住宅でも問題なく導入できます。
スマイルーフは大阪ガスの専門チームによるバックアップがあり、メンテナンスや運用も安心です。
リース契約やローンのように与信審査が必要ないため、与信枠が少ない方でも導入可能です。
日常の快適さと経済的な安心感の両方が手に入るのが大きな魅力です。
スマイルーフは、初期費用ゼロ・固定費ゼロで始められる太陽光発電のひとつの選択肢です。
導入後は電気代の節約につながり、15年後にはパネルが自分のものになり、以降は発電した電気を無料で使えます。家計にも環境にも優しく、災害時の備えにもなります。
また、スマイルーフだけでなく初期費用0円で導入できる太陽光発電サービスはほかにもあります。条件や料金体系はサービスごとに異なるため、複数の選択肢を比較して、自分に合ったプランを選ぶことも大切です。
ナイスホーム(安城市)でもお客様に合ったプランをご提案することが可能ですので、お気軽にご相談ください。
2025年03月02日
生活動線がシンプルで移動しやすく、
小さなお子さまやご年配の方でも安心して暮らせる平屋。
これまでにも、
1LDK・2LDKの間取りをご紹介してきました。
▼過去紹介ブログをみる
【1LDKの間取り例】 【2LDKの間取り例】
今回は、3LDKの参考間取りをご紹介!
ご紹介している間取り以外にも、
ナイスホームではお客様の暮らしに合わせた
プランをご提案しています。
是非お気軽にご相談ください。
【相談会ご予約はこちらから】
22.5坪の広さだと、
コンパクトながら機能的で暮らしすい
間取りが可能です。
今回ご紹介するのは、
夫婦で過ごす時間を大切にしながら、
時には個々の時間もあると嬉しい。
あとは、子どもや孫が遊びに来たら、
泊れるお部屋もあるといいな。
を叶えられる3LDKの間取りです。
間取りのポイントは、
・ストレスのない家事ラク回遊動線
・畳スペースを合わせると19.5帖の
開放的でくつろげるLDK
・個々の時間も大切にできる
夫婦別々の居室
・各所に配置して適材適所でしまえる
充実の収納スペース
ほどよい距離感を保ちながら、
ゆったりとした時間を大切に。
家族が心地よく暮らせる
間取りを目指しました。
いかがでしたでしょうか?
ナイスホームでは、
平屋の参考間取りを多数ご用意しています。
相談会も随時開催しておりますので、
ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
\相談会では参考価格も公開中!/
【相談会ご予約はこちらから】
もちろん、平屋以外のことでも
お気軽にご相談くださいませ:)
【お問い合わせはこちらから】
2025年01月23日
今、シニア世代や子育て世代にも人気の平屋。
ナイスホームでもお客様の暮らしに合わせた
間取りをご提案しています。
【相談会ご予約はこちらから】
今回は、2LDKの参考間取りをご紹介!
「夫婦ふたり暮らし。
たまにお孫さんたちが遊びに来て泊っていく。」
を想定したこちらのプランは20坪サイズ。
廊下は最小限に抑えて、
水廻りを1ヶ所に集約することで
家事のしやすさにも配慮したプランです。
また、夫婦の寝室とは別に
+1の居室をリビングの隣に設けています。
普段は趣味部屋や書斎として。
お孫さんたちが遊びに来たときは
泊ってもらうお部屋として。
可変的に使うことができます。
いかがでしたでしょうか?
ナイスホームでは、
平屋の参考間取りを多数ご用意しています。
相談会も開催しておりますので、
ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
\相談会では参考価格も公開中!/
【相談会ご予約はこちらから】
もちろん、平屋以外のことでも
ご相談を承っております。
お気軽にお問合せくださいませ:)
2024年12月23日
今、シニア世代や子育て世代にも人気の平屋。
ナイスホームでもお客様の暮らしに合わせた
間取りをご提案しています。
【相談会開催中です】
今回からシリーズ的に間取りについてなど、
平屋に関するあれこれをお届けしていきます。
これからの住まいづくりについてなど、
ぜひご参考にしてくださいね:)
今回は、コンパクトな17坪の間取りをご紹介します。
部屋数は最小限に、エアコン1台で家全体をまかなえ
光熱費を削減できるのが嬉しいポイント。
ふたり暮らしの家族におすすめのプランです。
快適さを考えると部屋数は、1LDKがおすすめ。
こちらのプランは、段差や扉も極力減らして
「バリアフリー」を追求した間取りです。
LDKを中心にスムーズに各スペースへ行けるため、
効率的な動線が叶います。
食事は、
配膳や後片付けがラクなカウンターで。
夜起きてトイレに行きたくなったら、
寝室からも近い距離にあるため、
行き来しやすいのが嬉しいポイントです。
いかがでしたでしょうか?
今回からシリーズ的にお届けしていく
平屋のこと。
ナイスホームでは、相談会も開催しておりますので、
ぜひお気軽にお問い合わせください。
【相談会に参加する】
事例集やカタログもご用意しております。
もちろん、平屋以外のことも
なんでもお気軽にご相談くださいませ:)
2024年09月29日
お家の中でこんなお悩みはありませんか?
・玄関が暗い
・狭い部屋を個室して使いたいが、閉塞感がある
・窓のない部屋の活用方法に困る
~そんな時におすすめなのが「室内窓」です。
「室内窓」とは、
部屋と部屋の間仕切り壁につける窓です。
室内窓によって部屋をゆるやかに仕切り、
広がりを感じる空間をつくることができます。
光が入り明るくなるだけでなく
上部が開閉できるタイプを選べば、
風も通り空気を循環させることができます。
こちらは、もともとマンションの中和室だった所に
リビングとの壁を設けて、室内窓をつけた例です。
使われていなかった中和室が、
リビングと一体感を感じる
明るいワークスペースへと生まれ変わりました。
こちらはリビングと隣接する洋室の間に
チェッカーガラス入りの室内窓を設けた事例です。
チェッカーガラスは
ガラス越しの景色がモザイク
がかったように見えます。
視線を遮ぎりながらも
採光性を高めることができます。
こちらはマンションリノベーションで
玄関に室内窓をつけた事例です。
こちらもチェッカーガラスをを採用。
窓のない玄関に居室側からの優しい光が
届くようになりました。
室内窓はインテリアのアクセントにもなり
窓枠、建具との組み合わせで
個性的な空間を演出することができます。
ナイスホームでは、素材選びにもこだわり
より魅力的な空間を演出するリフォームプランを
ご提案させていただきます。
リフォームやリノベーションをご検討の方は
ぜひ一度弊社までご相談下さいませ。