2024年10月21日
SDGsの取組みで廃材リサイクルを始め
なんとお客様から嬉しい報告がきました!!!
「木端をキャンプの焚き木で使ったよ」
と画像を送って下さいました
おぉ~!活用して下さり嬉しいです
そして2枚目の写真・・・
めちゃ最高な写真!
これはキャンプでしか楽しめないですね
秋で涼しくなった頃にやるキャンプはいいですね
夜炎を囲み、みんなでおしゃべりし
炎の揺らめきを見ながら
焼きマシュマロを作るのが私は好きです(笑)
写真を見ていたらキャンプに行きたくなりました
そして最近、木端を取りに行きますと
ご連絡があります!
必要な方に活用され嬉しい限りです
随時お渡ししておりますので
(ご要望多数のため、現在受付を中止しております)
2024年10月17日
先日廃材リサイクルについて
お伝えしましたが
木材のほかにタイルも追加となりました!
2024年03月14日
本日は快晴に恵まれました
刈谷市のD様新社屋新築工事の現場にて
非住宅の構造見学会を開催しています
午前中だけでも50名を超える人が集まりました
午後からの来場を合わせると100名を超えます
今回のテクノストラクチャー工法の非住宅が
どれだけ興味を持たれているかがわかります
物価高に伴い鉄の高騰など
今まで店舗は重量鉄骨と言われていましたが
時代は変わりそうです
コスト低減
工期短縮
節税や補助金
設計の自由度
耐震
すべての建物が木造で実現できませんが
ある程度の規模であれば
木造の選択肢が増えそうです
2024年01月23日
数か月前の話ですが
社員全員で大阪研修に行きました
お客様に暮らしのご提案をする企業として
建築知識を学ぶ事や
新商品を学ぶ事
時代の流れを受けとめながら
これからの住まいを学ぶ事
どれも外せない知識です
社員は日々学んでいます
しかし、皆立場が違う為
情報の内容やタイイングは
どうしても変わります
また、営業・設計・現場と
各課で定期的な勉強会も開催します
大阪研修では
皆同じ立場で住まいの性能を体感しました
より快適な住まいづくりの為
この学びを活かしていきたいと思います
2023年05月28日
先日、コロナ明け初めての
ボーリング大会を開催!
場所は安城コロナです
弊社には『ナイスフレンズ会』と呼ばれる
業者会があります
大工さん・電気屋さん・塗装やさんなど
各業者さんの集まりです
私たちは何より
人と人との繋がりを大切にしています
久しぶりのボーリング
大変楽しい時間が過ごせました
各業者さんとその家族
ナイスホームの社員とその家族
仕事中には気軽にできない会話など
ボーリングを通じコミュニケーションがとれました
弊社ではボーリング以外にも
忘年会・ゴルフコンペ・日帰り旅行など
年に数回は楽しい企画を開催しています!
このような『オフ』の時間を大切にすることで
大切な家づくりにはしっかり
『オン』できればと考えています