建築にも詳しく、こだわりをお持ちのS様ご夫婦とは、打ち合わせは時間をかけて細かくさせて頂きました。
その甲斐もあって、快適に暮らされているというS様。
このたび、お話を伺ってまいりました。
私たちは「こういう家が建てたい」という具体的な思いがありました。
そのため要望もたくさんありました。
担当して下さった米山さんは、業界経験も長いベテランさんだったので、その辺も安心。穏やかで話しやすい感じだったのも気に入って。。
実は土地を購入後、3社に見積もりを依頼ましたが、価格面、担当スタッフさんの対応が一番良かったのでナイスホームさんに決めました。
まずは家事動線。
キッチンのすぐ裏に3帖のランドリースペースをつくって、バスルーム、洗面所、クローゼットとつなげました。
洗濯をして、たたんでアイロンをして、クローゼットにしまって・・という一連の流れが一か所でおさまります。
あと玄関も、まだまだ先ですが、将来的に車椅子になった時も大丈夫なように土間部分を広くしました。
はい、例えばキッチンのカウンターの高さ。
ダイニングテーブルに集ったときにキッチンが見えないよう、ショールームで測ったりしながら決めました。
あと、食器洗い乾燥機は「ミレー」を入れたかったのでそれに合わせてサイズや配置を調整しました。
やっぱりリビングです。
床のチーク材は年月を経ると飴色に変化していくそうです。勾配天井はマホガニーにしました。
リビングダイニングをL字型にしたのでリビングとダイニングで空間を分けることもできますし、リビングにコーナーができるので使いやすくなっています。
実際生活してみて、例えば家事は動線がスムーズになり、以前よりも時間を短縮できていますし、物が散らからなくなりました。
間取りのこともデザインのことも細かいことを打ち合わせで時間をかけて相談できて良かったと思っています。
Copyright (C) Nicehome Co., LTD. All Right Reserved.