2020年08月20日

二世帯住宅の考え方

二世帯住宅の考え方

住まいの計画は様々ですが


皆様の中に、二世帯住宅を


考えている方はいますか?




就職先が実家のあるエリアの方


跡継ぎだからとか


親の土地を継承する方


土地を購入するのがもったいないと思う方


ケースはいろいろですが


親がご健在の方は


少しはよぎる課題かと思います


 

二世帯住宅の考え方

私は二世帯の計画について


何も問題ないと考えます




ただし、目先の事にとらわれず


先を見越した計画が良いと思います



 

二世帯住宅の考え方

先の事とは、まず20年後


親はどんな状況だと思いますか?


元気であれば何よりです


子供は何歳くらいですか?


孫と暮らす3世代同居であれば


孫は独立しているかもしれません




また、水廻り設備は20年経つと


老朽化や消耗による


交換が必要になる可能性もあります




交換する以上、さらに20年使うのか?


玄関・キッチン・お風呂はずっと2つ必要か?


 

 
 
将来の事はその時に考える 
 
 
それも一つの答えで間違いではないのですが 
 
 
事前にできる事もあると思います 
 
 
 
 
20年後、30年後は 
 
 
誰にも分りません 
 
 
しかし、住宅ローンは一般的に 
 
 
35年で組む人が多く 
 
 
せめてローン期間の事は 
 
 
考えてみて下さい 
 
 
 
 
当然、家族構成や 
 
 
お客様の考え方で 
 
 
すべては異なるので 
 
 
二世帯住宅をご検討される方は 
 
 
一度ご相談下さい 
 
 
考えてみる事、相談してみる事は 
 
 
大切な時間だと思います 
 
 
 
 
弊社もいろいろな二世帯住宅を 
 
 
経験させていただき 
 
 
その経験を元にご提案もしております 
 
 
 
 
玄関・水廻り設備、電気や水道のメーターの数は? 
 
 
誰が何を負担し将来何をどう支払うか? 
 
 
目先の家の事だけでは不足です 
 
 
どんな課題があるかは 
 
 
相談いただければお答えできると思います 
 
 
 
 

将来の事はその時に考える


それも一つの答えで間違いではないのですが


事前にできる事もあると思います




20年後、30年後は


誰にも分りません


しかし、住宅ローンは一般的に


35年で組む人が多く


せめてローン期間の事は


考えてみて下さい




当然、家族構成や


お客様の考え方で


すべては異なるので


二世帯住宅をご検討される方は


一度ご相談下さい


考えてみる事、相談してみる事は


大切な時間だと思います




弊社もいろいろな二世帯住宅を


経験させていただき


その経験を元にご提案もしております




玄関・水廻り設備、電気や水道のメーターの数は?


誰が何を負担し将来何をどう支払うか?


目先の家の事だけでは不足です


どんな課題があるかは


相談いただければお答えできると思います



 




会社HP▼

https://www.nicehome-anjo.jp/

≪お問合せ先≫

株式会社ナイスホーム
ハウジングショールーム

フリーダイヤル:0120-77-1581

メール:info@nicehome-anjo.jp


2020年08月18日

新しく注文住宅用地を発売しました

新しく注文住宅用地を発売しました

高浜市屋敷町にて


注文住宅用地が新発売


吉浜駅から徒歩6分の好立地


閑静な住宅地です


暑い日が続く中


ついに造成工事が完成しました

 

新しく注文住宅用地を発売しました

皆さんはどんな住まいがご希望ですか?


明るくて広いLDK


玄関・キッチン・洗面室も収納たっぷり


家事動線を考量した間取り


この土地でそんな住まいを


実現させませんか?


 

新しく注文住宅用地を発売しました

外装も内装もお好みに合わせ


楽しい打合せを致します



 

 
 
高浜市と言っても 
 
 
刈谷・安城に近い場所で 
 
 
利便性も抜群です 
 
 
ご興味ある方は是非とも 
 
 
お問合せ下さい

高浜市と言っても


刈谷・安城に近い場所で


利便性も抜群です


ご興味ある方は是非とも


お問合せ下さい



≪お問合せ先≫

株式会社ナイスホーム
ハウジングショールーム

フリーダイヤル:0120-77-1581

メール:info@nicehome-anjo.jp


2020年08月10日

家族が『楽しい』に出会う大空間リビング

家族が『楽しい』に出会う大空間リビング

1階を大空間のLDKに


使い方を自由に決められる空間




家族が同じことをして


一緒に過ごすだけでなく


同じ空間を共有しながら


それぞれが思い思いのことをする


そんな使い方ができるリビング


 

家族が『楽しい』に出会う大空間リビング

大きなダイニングテーブルを囲んで


おいしいごはんを食べる


友達もたくさん呼べる空間


 

家族が『楽しい』に出会う大空間リビング



家族で料理をつくり


ゆとりある広いLDKで


楽しい時間がはじまります!


 

 
 
体を動かすアクティブな 
 
 
家族の後ろには 
 
 
お気に入りのインテリア 
 
 
好きなものに囲まれて暮らす 
 
 
幸せな時間 
 
 

体を動かすアクティブな


家族の後ろには


お気に入りのインテリア


好きなものに囲まれて暮らす


幸せな時間

 

 
 
テクノストラクチャーだからできる 
 
 
柱の少ない5.4mの大空間 
 
 
大きな家具を置いても 
 
 
子供が走り回っても 
 
 
友人がわいわい集まっても 
 
 
開放感が保たれます 
 
 
 

テクノストラクチャーだからできる


柱の少ない5.4mの大空間


大きな家具を置いても


子供が走り回っても


友人がわいわい集まっても


開放感が保たれます


 

家族が『楽しい』に出会う大空間リビング

木造でありながら


ダイナミックでゆとりのある


広がりが魅力です


この空間はパナソニックの耐震住宅工法


「テクノストラクチャー」が


確かな強さをもって実現します




テクノストラクチャーの事なら


ナイスホームにご相談下さいませ


 




会社HP▼

https://www.nicehome-anjo.jp/

≪お問合せ先≫

株式会社ナイスホーム
ハウジングショールーム

フリーダイヤル:0120-77-1581

メール:info@nicehome-anjo.jp
 


2020年06月29日

つながりを愉しむ家

つながりを愉しむ家

最近の暮らしの提案で


家の中と外を繋ぐご提案も増えています




リビングの掃き出し窓にウッドデッキを設け


BBQや子供の水遊びをリビングと一体にして


愉しめるご提案など



 

つながりを愉しむ家

室内に土間を設ける方も増えています


あるお宅へ行くと


『猫ちゃんが土間を気に入っています』


と言っていただけたお客様も



ペットと暮らす方には特に人気です


掃除もしやすく床が滑らない


日陰の土間部分は夏はひんやり


日が当たれば土間がポカポカ


自然エネルギーのエコ住宅では


よく採用されています

 

つながりを愉しむ家

また、おススメとして


外からの自然な光を取り入れる


窓の計画がポイントだと考えます


地震に強い家には壁の配置も大切


でも考えれば実現するのでご安心ください


 

 
 
そして、忘れてはいけないのが『軒の出』です 
 
 
 
 
皆様の家の玄関を出ると 
 
 
屋根はしっかりありますか? 
 
 
雨の日に傘がさせるスペースはありますか? 
 
 
私は住まいの提案をするポイントで 
 
 
軒の出=屋根の出幅は大事です 
 
 
 
ちょっとした事かもしれませんが 
 
 
お客様の日常で 
 
 
自然に快適だと思える 
 
 
そんな家づくりを目指しています 
 
 
 

そして、忘れてはいけないのが『軒の出』です




皆様の家の玄関を出ると


屋根はしっかりありますか?


雨の日に傘がさせるスペースはありますか?


私は住まいの提案をするポイントで


軒の出=屋根の出幅は大事です



ちょっとした事かもしれませんが


お客様の日常で


自然に快適だと思える


そんな家づくりを目指しています


 

 
 
これから新築もしくはリフォームをご検討の方 
 
 
お気軽にご相談下さい 
 
 
 
 
 
会社HP▼ 
 
https://www.nicehome-anjo.jp/ 
 
≪お問合せ先≫ 
 
株式会社ナイスホーム 
ハウジングショールーム 
 
フリーダイヤル:0120-77-1581 
 
メール:info@nicehome-anjo.jp

これから新築もしくはリフォームをご検討の方


お気軽にご相談下さい





会社HP▼

https://www.nicehome-anjo.jp/

≪お問合せ先≫

株式会社ナイスホーム
ハウジングショールーム

フリーダイヤル:0120-77-1581

メール:info@nicehome-anjo.jp


2020年06月06日

その土地を活かすご提案

その土地を活かすご提案 土地を選び、そして決める方へ




皆様が土地を決めるにはそれぞれ


『条件』があると思います




価格・広さ・近隣の環境・通勤・通学、、、




ほとんどの方は『価格』が第一条件


また、建物の金額を含めた


総額があっての事ですよね




 

その土地を活かすご提案 このお客様の住まい


電柱がお邪魔ですが、よく見ると幅が狭いですよね


土地の手前の寸法は約3mです


ただし、奥に行くほど幅は広がる敷地となります

その土地を活かすご提案反対側からはそんなに違和感は少ないですが


それでも幅は7m


けして広い土地ではありません





現在、安城市内で土地を探そうと思うと


面積もいろいろですが


坪単価50万円~70万円程度の物件が多いです


安くはありません




安城市は住宅を購入される方にとって人気エリア


狭い敷地を選択される方もいます


 

弊社は不動産業も建設業も取り組み 
 
 
例えば敷地が小さい・変形地であっても 
 
 
不動産条件・民法・建築基準法の 
 
 
ルールを総合的に判断し 
 
 
その土地を活かすご提案が可能です 
 
 
  弊社は不動産業も建設業も取り組み


例えば敷地が小さい・変形地であっても


不動産条件・民法・建築基準法の


ルールを総合的に判断し


その土地を活かすご提案が可能です


 

通勤通学に便利な駅近の物件が良く 
 
 
でもマンションは駄目 
 
 
土地の価格はまずまずだけど 
 
 
こんな小さな土地で大丈夫か? 
 
 
と、悩むことがあれば是非ご相談ください 
 
 
 
 
小さな土地は、購入価格も安く 
 
 
税金も同じく安くなります 
 
 
メリットはちゃんとあります 
 
 
 
 
2階建て・3階建てはもちろん 
 
 
お客様にニーズを少しでも叶えられるよう 
 
 
ご相談賜ります 
 
 
 
この土日『間取り・デザイン相談会』開催中! 
 
 
是非、ナイスホームハウジングショールームに 
 
 
家づくりのヒントを見つけに来ては如何でしょうか? 
 
 
 
 
  通勤通学に便利な駅近の物件が良く


でもマンションは駄目


土地の価格はまずまずだけど


こんな小さな土地で大丈夫か?


と、悩むことがあれば是非ご相談ください




小さな土地は、購入価格も安く


税金も同じく安くなります


メリットはちゃんとあります




2階建て・3階建てはもちろん


お客様にニーズを少しでも叶えられるよう


ご相談賜ります



この土日『間取り・デザイン相談会』開催中!


是非、ナイスホームハウジングショールームに


家づくりのヒントを見つけに来ては如何でしょうか?




 




会社HP▼

https://www.nicehome-anjo.jp/

≪お問合せ先≫

株式会社ナイスホーム
ハウジングショールーム

フリーダイヤル:0120-77-1581

メール:info@nicehome-anjo.jp





カレンダー
«   2025年09月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

最新の記事

カテゴリ

月別の日記一覧

  • RSS
  • RSSとは


投稿者一覧


このページのトップへ

Copyright (C) Nicehome Co., LTD. All Right Reserved.