2020年07月10日
安城市S様邸新築工事が完成しました
S様についてはブログ初投稿となります
S様邸は平屋です
間取りは3LDKで収納もたっぷり!
各所に拘りもたくさんある中に
リビングダイニングの勾配天井と
間接照明がポイントです
そして、パナソニックのアイランドキッチン
収納も充実しています
インターホンや給湯器のリモコンなどを
まとめたニッチフレームもあり
拘りを感じます
また、壁一面が黄緑と個性を感じます
この写真では、家具などが無いので
かなりインパクトがあります
インテリアなどで装飾すると
素敵なアクセントになると思います
寝室にはお客様にご支給いただいた
ステンドグラスがはまっています
空間の間仕切りとなり
空間と空間を繋ぐアクセントです
住まいづくりに欠かせないのが
採光計画(明かりを取り入れる事)と
換気計画(風の流れを計画する事)です
設備に頼らず自然に暮らしの快適を作る事は
プロとしての必要なご提案だと思います
それでも、設備は生活にとって欠かせない
より快適さを求めます
ナイスホームでは、快適な設備として
Panasonic製品を推奨しています
毎日の生活で必ず使用し
だからこそ快適に清潔に
掃除のしやすさもポイントです
詳しくは、お近くのパナソニックショールームに
お問合せ下さい
もしくは弊社スタッフまで
お気軽にご相談くださいませ
会社HP▼
https://www.nicehome-anjo.jp/
≪お問合せ先≫
株式会社ナイスホーム
ハウジングショールーム
フリーダイヤル:0120-77-1581
メール:info@nicehome-anjo.jp
2020年07月09日
皆様こんにちは
今日も一日雨ですね
今日は東京で新たに224人の
コロナ感染が確認されたそうです
これ以上感染拡大してほしくないですね
皆様、これからもしっかり
対策を心掛けましょう
安城市篠目町のH様邸では
今日もお客様が現場に立ち寄られました
今は現場を見に来るのが楽しい頃です
しかし、雨で足場が外れていません
毎日雨なので
外部工事の職人さんたちは本当に大変ですね
さて、内部は着々と進んでいます
現在ミヤベインテリアさんの
内装工事中です
ところどころ壁紙が貼られています
お客様も感動しています!
今まで見えていたものは
ほぼ下地や構造でした
ご自身で選ばれた素材が表れてくると
嬉しいですよね!
来週には、キッチンも施工され
足場もおそらく外れ
家が家らしくなってきます
せっかくなので
ミヤベインテリア社長の宮部さんと
監督の安江とみんなで記念撮影!
監督も宮部さんも
これからの時期
暑い現場の中では
マスクもつらいですが
ソーシャルディスタンスを心掛け
健康管理も注意しながら
現場での活躍をよろしくお願いします
会社HP▼
https://www.nicehome-anjo.jp/
≪お問合せ先≫
株式会社ナイスホーム
ハウジングショールーム
フリーダイヤル:0120-77-1581
メール:info@nicehome-anjo.jp
2020年07月07日
今週土曜日に、マンションリノベーションの
オープンハウスを開催します!
この写真は、家具納品前の
キッチンからリビングを見た写真です
週末には家具が納品されイベントをします
after
リビングダイニングを横から撮影しました
リビングの天井には木の板を
壁には間接照明とエコカラット
アクセントクロスもポイントです
皆さんは暮らしの空間に
どこまでのご希望がありますか?
一般的な分譲住宅やマンションは
白い壁紙でシンプルに
家具やインテリアで
デザインする事が多いと思います
また、個性的なリノベ会社では
躯体をそのままにしたり
ビンテージ風な空間を演出したり
インダストリアルを売りにしたり
リノベーションは様々ですね
デザインは自由
でも、暮らしには居心地と快適さを
忘れてはいけません
住まいの不満や暮らし方を考えたい方へ
是非オープンハウスにご来場ください
弊社の専門スタッフが
お客様の暮らしについてご相談賜り
これからの暮らしをご提案します
イベントの詳しい内容は
下記の弊社ホームページを
ご覧下さいませ
会社HP▼
https://www.nicehome-anjo.jp/
≪お問合せ先≫
株式会社ナイスホーム
住まいの情報館
フリーダイヤル:0120-71-5721
メール:info@nicehome-anjo.jp
2020年07月06日
今日はしっかり雨ですね
雨雲レーダー見ると
夜には北海道と沖縄以外の日本全域が
雨雲に覆われておりびっくりです
昨日のイベントは
ほどほどの雨で本当に良かったです
この土日の感謝まつり
土日で70組のお客様に
ご来場いただけました
本当にありがとうございました
私たちは、皆様とお話をする事で
これからの家づくりを考えていきます
住まいは一邸一邸違います
暮らし方も同じではないので
10年15年経てば
症状は違っても必ず老朽化や不具合があります
また、当初10年は良くても家族の成長により
住まい方が変わり、そこでのご意見やご感想も
大切だと考えております
皆様の何気ない暮らしの体験や経験が
住まいにとって大切な事であり
これからの家づくりに活かしていきたいと
私は考えております
これからも末永く
お客様に喜ばれる企業として
イベントや企画を継続していきます
次回のご参加も何卒よろしくお願いします
暮しの疑問や不安、ご相談は
お気軽にお問合せ下さいませ
会社HP▼
https://www.nicehome-anjo.jp/
≪お問合せ先≫
株式会社ナイスホーム
ハウジングショールーム
フリーダイヤル:0120-77-1581
メール:info@nicehome-anjo.jp
2020年07月05日
感謝まつり2日目
今日も設計部新入社員の仲良し3名は
お客様のところへ美味しいカレーをお届けしています
昨日は31組約100名のお客様がご来店
今日の方が少し多い気がします
たくさんのお客様にご来店いただき
本当に感謝です
恒例では、この会場でビンゴ大会を
だいたい50名の方が集まりますが
蜜を避けるために
ソーシャルディスタンスを心掛け
テーブルをゆったりとさせました
今回住まいの情報館2階は
カレー会場となっています
会長は早朝からカレー作りを
そしてイベント中はお客様とのお話しも
本当にご苦労様です!
それにしても、皆様いろんなマスクを着けています
特に、お子様のマスクはカラフルでいいですね!
皆様、コロナ対策もご理解いただき
やるべきことはやり会場に来てくれます
日本人ってエライですよね
年に何回かですか、イベントを開催すると
お久しぶりのお客様にお会いでき
私達も嬉しくなります
こちらのS様のお子様も
お家が完成した時は2歳ぐらいでしたが
今はしっかりお兄ちゃんになっていました
大人は数年たってもそんなに変わりませんが
子供の成長は早くて
定期的なイベントでお会いできると
イベントも楽しみになります
そー言えば、お引渡しから数年のお客様から
『キッチンの配管洗浄って』と
たまたまかもしれませんが
2組の方に質問されました
訪問販売でよくあるそうです
もちろんほったらかしは駄目です
日々汚れが蓄積されるところだからです
ただしいメンテナンスを行い
快適にご使用できるように対応させていただきます
暮しの疑問や不安は
お気軽にお問合せ下さいませ
会社HP▼
https://www.nicehome-anjo.jp/
≪お問合せ先≫
株式会社ナイスホーム
ハウジングショールーム
フリーダイヤル:0120-77-1581
メール:info@nicehome-anjo.jp