2021年04月17日

テクノストラクチャーの家

 テクノストラクチャー の家

これから始まる注文住宅


安城市大山町のN様邸の


住まいの性能をご紹介します


 

 テクノストラクチャー の家

現在は更地です


6月に工事が始まる予定で


現在は建物の打合せに目途が立ち


構造計算をしてます





来月は家を建築する申請手続きを


進めていく予定です

 

 テクノストラクチャー の家

N様邸はパナソニックの耐震工法


テクノストラクチャー工法を採用




テクノストラクチャーとは


木造の在来工法となります




木+鉄でできた強い梁


「テクノビーム」


部材自体の強度にこだわり


家を強くします




家の強さを科学的に確認する


「構造計算」を1棟1棟実施


388項目にも及ぶ


緻密なチェックを経て


家は建設されます


また、構造計算の結果については


パナソニックの保証書も発行されます


 

そして次に 
 
 
長期優良住宅です 
 
 
 
 
 
長期優良の建物は 
 
 
建築基準法の耐震基準の1.5倍の 
 
 
地震力に耐える 
 
 
耐震等級3を標準としています 
 
 
 
 
耐震等級3は消防署など 
 
 
災害時の重要拠点を 
 
 
建てるのと同等の強さです 
 
 
 
 
「いい住まいを建てて長く大切に住む」 
 
 
という考えをベースにした 
 
 
テクノストラクチャーの家 
 
 
耐久性・断熱性・省エネ性など 
 
 
快適に安心して暮らせる 
 
 
長期優良住宅の仕様となります 
 
 
  そして次に


長期優良住宅です





長期優良の建物は


建築基準法の耐震基準の1.5倍の


地震力に耐える


耐震等級3を標準としています




耐震等級3は消防署など


災害時の重要拠点を


建てるのと同等の強さです




「いい住まいを建てて長く大切に住む」


という考えをベースにした


テクノストラクチャーの家


耐久性・断熱性・省エネ性など


快適に安心して暮らせる


長期優良住宅の仕様となります


 

そして省令準耐火構造です 
 
 
 
 
省令準耐火構造とは 
 
 
周囲で火事が起こった際 
 
 
隣家から火をもらいにくい 
 
 
構造であること 
 
 
 
 
 
火元の部屋から 
 
 
一定時間火を広げない構造であること 
 
 
天井と壁に防火措置をとることで 
 
 
家の土台となる柱など構造部分に 
 
 
火が広がりにくくなり 
 
 
避難や早めの消火が 
 
 
しやすくなります 
 
 
 
 
火元の部屋から他の部屋へ 
 
 
火が燃え移っても 
 
 
炎の広がりを遅らせることが 
 
 
できる構造であること 
 
 
 
 
そのような配慮ができている 
 
 
安心の住まいが 
 
 
省令準耐火構造なのです 
 
 
 
 
ちなみに火災保険が半額になり 
 
 
メリットもあります 
 
 
  そして省令準耐火構造です




省令準耐火構造とは


周囲で火事が起こった際


隣家から火をもらいにくい


構造であること





火元の部屋から


一定時間火を広げない構造であること


天井と壁に防火措置をとることで


家の土台となる柱など構造部分に


火が広がりにくくなり


避難や早めの消火が


しやすくなります




火元の部屋から他の部屋へ


火が燃え移っても


炎の広がりを遅らせることが


できる構造であること




そのような配慮ができている


安心の住まいが


省令準耐火構造なのです




ちなみに火災保険が半額になり


メリットもあります


 

 テクノストラクチャー の家

そして、窓はサーモスXを採用


外側はアルミで内側は樹脂の


ハイブリッドサッシです


アルゴンガス入りの樹脂スペーサー


商品の中にはトリプルガラス


仕様もありますが


愛知県安城市の住まいです


ぺガラスで十分だと思います


 

 テクノストラクチャー の家 そして換気システムも


パナソニックの第一種換気を採用


快適性、省エネルギー


そして住まいの耐久性を追求した


高気密・高断熱住宅には


計画的な換気システムの


導入が不可欠です




気調システムは気密性の高い


住まいの特性を活かし


天井裏に取り付けた


換気ユニットとダクトで


家全体の24時間換気を


行うシステムです


 

 テクノストラクチャー の家

その他、キッチン・お風呂・洗面


トイレ・床材や内装建具等の


住宅什器設備から内装仕様は


すべてパナソニック製です




また、推奨している乾燥機


リンナイ製の『乾太くん』は


もちろん採用しています


よって都市ガスを利用し


ガスコンロ・床暖房


浴室のガス暖房換気乾燥機と


ガスが大活躍です!



 




これからの住まいづくり


すべてのお客様が同じ仕様が


ベストとは考えていません





打合せを重ね


より良い家づくりを


ご提案致します




住まいの新築・リフォームのご相談は


安城市のナイスホームに


お問い合わせくださいませ


 

会社HP▼

https://www.nicehome-anjo.jp/

≪お問合せ先≫

株式会社ナイスホーム

フリーダイヤル:0120-71-5721

メール:info@nicehome-anjo.jp


2021年03月21日

地震に強い家

地震に強い家

今日はあいにくの天気でしたね


お店の近くの桜の木も


少しづつ花が咲き始めています


皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

地震に強い家

昨日も震度5の地震があった


東北の方々は地震やら雨やらで


大変な暮らしをされていると


ニュースで拝見しました




地震と言えば耐震です


パナソニックの


テクノストラクチャー


地震に強い家を建てませんか?


 

地震に強い家

これから住まいを計画する方へ


安城市もしくは西三河で


地震に強いの家をご希望の方は


ナイスホームまでご相談ください

 

会社HP▼

https://www.nicehome-anjo.jp/

≪お問合せ先≫

株式会社ナイスホーム
ハウジングショールーム

フリーダイヤル:0120-77-1581

メール:info@nicehome-anjo.jp


2021年03月16日

フォルカーサの家

フォルカーサの家

女性目線のアイデアで


家族の個性を演出できる


コンパクト住宅


パナソニック耐震工法


テクノストラクチャー


でつくるフォルカーサの家





現在特別価格で


モニター募集をしています


 

フォルカーサの家

たとえば家が料理なら


ご家族の夢や美意識や


価値観はひとつひとつの素材です




それぞれをうまく組み合わせ



素敵なハーモニーをつくる



レシピがフォルカーサにはあります



ご家族同士で「夢」を語り合いながら



少しずつ「らしさ」を加えていくことで



家はどんどん「わが家」になっていく


 

フォルカーサの家

そして建ててから先も



「好きなモノやコト」を重ねながら



「わが家」をずっと育んでいく



そんな暮らしをフォルカーサで



実現できたらと考えています




注文住宅自由設計の


提案型住宅です


気になる方はお気軽に


ご相談くださいませ


 



会社HP▼

https://www.nicehome-anjo.jp/

≪お問合せ先≫

株式会社ナイスホーム
ハウジングショールーム

フリーダイヤル:0120-77-1581

メール:info@nicehome-anjo.jp


2021年02月19日

盛りだくさんの金曜日

盛りだくさんの金曜日

今日は金曜日なのに


土日以上に忙しい日になりました




10時からはワークショップ!


明後日の日曜日にも開催します


今回はこの時期人気の


ミモザリースです



 

盛りだくさんの金曜日

本日の来場者様は


インスタグラムを通じ


初めてご参加された方々が多く


ありがたいご縁だと思います


インスタ効果はすごいですね!




最初に一言ご挨拶したのは


ハウジングショールームの


米山店長です


ハウジングショールームの責任者として


活躍をしていただいてます


 

盛りだくさんの金曜日

ハウジングショールームの2階には


このようなフリースペースがあります


常には打合せブースとして


利用していますが


イベント企画時には


レイアウトを変えれる


実用的なスペースとなっています




これもテクノストラクチャー工法


だからできる構造の特徴です


 

 
 
ミモザは映えますね! 
 
 
旬の生花に触れて 
 
 
暮らしの空間を彩る 
 
 
 
 
定期的に企画しているイベントです 
 
 
またの機会に是非ともご参加 
 
 
いただければと思います 
 
 
 

ミモザは映えますね!


旬の生花に触れて


暮らしの空間を彩る




定期的に企画しているイベントです


またの機会に是非ともご参加


いただければと思います


 

 
 
先生はおしゃれで絵になります 
 
 
同じ町内の生花店 
 
 
『hanadokei』さんです 
 
 
 
 
実は今回ご参加できなかった方で 
 
 
別でhanadokeiさんで 
 
 
ミモザリースを作られる方も 
 
 
いるそうです 
 
 
 

先生はおしゃれで絵になります


同じ町内の生花店


『hanadokei』さんです




実は今回ご参加できなかった方で


別でhanadokeiさんで


ミモザリースを作られる方も


いるそうです


 

盛りだくさんの金曜日

さて、話は変わりますが


午後からは先程と同じフロアーで


社内の勉強会を開催しました


お昼休憩中のレイアウト替えや


掃除が大変でした


でも、上手く使える便利なスペースです




そして勉強会のテーマは『窓』です


 

盛りだくさんの金曜日

窓メーカーさんL社様


代理店のS社様が


大勢で弊社の営業設計の為に


お時間をいただき勉強会を開催


 

盛りだくさんの金曜日

窓は大事です


皆様一度お話を聞いてください




窓は各メーカーさんの特徴や


お客様の求める性能や


コストによってもいろいろです




何が一番はありません




お客様に対する『いい家』は


さまざまなんです


だからこそ、たくさんの知識を吸収し


私たちは常に学びが必要です


 

盛りだくさんの金曜日

建築の世界はとても奥が深く


通常業務で得れる知識では足りず


吸収する時間が必要だと考えています




私の方針は


『社員の成長なくして企業の成長はなし』


です




これからも社員の成長に


少しでも役立つ機会を


作っていきたいと思います

 



会社HP▼

https://www.nicehome-anjo.jp/

≪お問合せ先≫

株式会社ナイスホーム
ハウジングショールーム

フリーダイヤル:0120-77-1581

メール:info@nicehome-anjo.jp


2021年02月14日

テクノストラクチャー工法

 テクノストラクチャー 工法

『強い』から


ずっと長く安心して住める


パナソニック耐震工法


テクノストラクチャーの家は


地震に強い耐久性のある住まいです


 

 テクノストラクチャー 工法

強いだけでなく


長く快適に住み続けられる


人生が100年時代ともいわれる時代


その年数以上の家を


考えたいですよね


 

 テクノストラクチャー 工法昔から日本人になじみのある「木」


木は環境に配慮された素材でいて


丈夫で長持ち


その建築材料としての実力は


法隆寺などの歴史的建築物を


見ればおわかりいただけると思います


しかし、木には生育してきた


縦向きの力には強く


横向きの力には弱いといった特性も


つまり、柱のように木を縦向きに


使う場合は十分な強度が期待できるものの


梁のように横向きに使う場合は


強度が不足しがちになるといった


弱点があるのです


 

 
 
テクノストラクチャー工法では 
 
 
木の弱点を鉄の強さで補強した 
 
 
オリジナル部材「テクノビーム」を使用 
 
 
 
 
 
通常の木の梁と比べると 
 
 
「たわみ」が少ないので 
 
 
長い年月が経過した後も 
 
 
梁の「たわみ」からくる 
 
 
骨組み全体のゆがみがおさえられます 
 
 
さらに地震などの一時的に 
 
 
かかる大きな力に強いのも 
 
 
安心のポイントです

テクノストラクチャー工法では


木の弱点を鉄の強さで補強した


オリジナル部材「テクノビーム」を使用





通常の木の梁と比べると


「たわみ」が少ないので


長い年月が経過した後も


梁の「たわみ」からくる


骨組み全体のゆがみがおさえられます


さらに地震などの一時的に


かかる大きな力に強いのも


安心のポイントです

昨夜も地震がありましたよね 
 
 
地震大国の日本では 
 
 
いつどこで大きな地震が 
 
 
起こっても不思議ではありません 
 
 
 
また、近年は「巨大地震の発生」や 
 
 
「大きな地震が繰り返し発生する」 
 
 
など想定を超える地震が続いています 
 
 
 
 
家族が最も長い時間を 
 
 
過ごす場所である住まいだから 
 
 
いつ起こるかわからない地震に備えて 
 
 
「耐震」で一歩進んだ安全対策を 
 
 
お勧めします 
 
 
  昨夜も地震がありましたよね


地震大国の日本では


いつどこで大きな地震が


起こっても不思議ではありません



また、近年は「巨大地震の発生」や


「大きな地震が繰り返し発生する」


など想定を超える地震が続いています




家族が最も長い時間を


過ごす場所である住まいだから


いつ起こるかわからない地震に備えて


「耐震」で一歩進んだ安全対策を


お勧めします


 




会社HP▼

https://www.nicehome-anjo.jp/

≪お問合せ先≫

株式会社ナイスホーム
ハウジングショールーム

フリーダイヤル:0120-77-1581

メール:info@nicehome-anjo.jp





カレンダー
«   2025年10月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最新の記事

カテゴリ

月別の日記一覧

  • RSS
  • RSSとは


投稿者一覧


このページのトップへ

Copyright (C) Nicehome Co., LTD. All Right Reserved.