2021年04月10日
近年家づくりにおいて
断熱材も重要ですが
それ以上に『窓』がとても大切です
窓は、家を建てた後で
『ちょっと違うから変えたいな~』
と思っても、位置や大きさ
形状を変更することは
容易ではありません
暮らしの中に自然の光や風
眺めを採り込むことは
窓でしかできません
それなのに『とりあえず』
で決めてしまうのはどうかと思います
窓は家をつくる上で
間取りやデザインと同じくらい
優先順位が高い要素なのです
さて、リノベーション中の
安城市住吉町のK・Y様邸では
仕上げ工事の真っ最中です
監督の安江も朝から現場で
職人さん達に指示をしながら
忙しく頑張っています
K・Y様邸は築40年
リノベーション工事をするまでの
住まいの悩みの中に
『窓』に関係するものも
たくさんありました
住まいの不満について調べた
あるアンケートによると
上位を占めている項目は
いずれも『窓』が原因の
ひとつとなっています
家を建てるときにきちんと考えて
窓を選ばなかった結果
住み始めてからの悩みに
なってしまっているのです
今回の工事でも
8割は窓を取り替えましたが
一部既存の窓を残しています
窓にも老朽化があります
窓の開閉の不具合や
気密性や断熱性能
時が経つにつれて
必ずメンテナンスも必要です
今回のリノベーションで
開口部の不満は解決できたと思います
雨風が強い台風の季節や
夏冬の気温差による断熱性能
なんといっても結露対策など
窓にはたくさんの課題があるものです
暮らしの中に自然の光や風を採り込み
健康で快適に過ごすために
窓をきちんと考えましょう
一口に窓といっても
様々な窓があり環境によっても
適正な窓を選ぶ必要があります
窓についてのご相談は
ナイスホームまでご相談下さいませ
会社HP▼
https://www.nicehome-anjo.jp/
≪お問合せ先≫
株式会社ナイスホーム
フリーダイヤル:0120-71-5721
メール:info@nicehome-anjo.jp
2020年10月27日
今日も一日良い天気でしたね
あるお客様の住まいの3階から
綺麗な空を撮影しました
私は寒がりなので
外では日陰を極力避け
なるべく日の当たる所を確保し
体調に注意しながら
日々元気に過ごしております
本日は一人で現地調査
築39年の重量鉄骨3階建て
難しいリノベーションになりそうです
実は、今まで2回ほど
社員を引き連れ
現地調査をしたのですが
私は毎回お客様と
お話し係になるので
本日は一人でゆっくり調査をしました
全貌については社員が確認しましたが
ポイントはしっかり見ておきたく
お客様にお時間を頂きました
リフォーム・リノベーションは
簡単ではありません
既存の状況・サイズ・納まりは
必ず目視し自分自身が納得し
befor → after の確信を得て
お客様と話しを進めます
理由はもちろん
『お客様に喜んでいただく』ため
自信を持った提案ができれば
お客様も安心していただけます
注文住宅・リノベーションの事なら
ナイスホームにお任せ下さい
良いご提案はもちろん
末永く住まいのパートナーとして
お付き合いできればと思います
会社HP▼
https://www.nicehome-anjo.jp/
≪お問合せ先≫
株式会社ナイスホーム
ハウジングショールーム
フリーダイヤル:0120-77-1581
メール:info@nicehome-anjo.jp
2020年07月28日
本日は篠目町H様邸完成引渡し
住まいのご相談から
本当にお世話になりました
これからも末永いお付き合いを
よろしくお願いします
H様は地鎮祭・上棟式
現場立会い引渡しまで
天気に恵まれ続けました
それでも、今年の梅雨の影響で
外構工事がまだ途中です
今年はしょうがないですよね
引渡しの日は
まず銀行で工事金の清算を行います
その後、現地にて設備機器の使い方を
各専門業者様が説明してくれます
水廻りはすべてパナソニック
毎回パナソニックの方が来てくれます
そしてガス屋さんが説明
今回『乾太くん(カンタクン)』を
採用いただいております
自宅でのガス乾燥機、羨ましいです
また、内装も拘り沢山です
これはリビングのアクセント壁紙
白の木目にワンちゃんの足跡
最近の壁紙は個性豊かですよね
新築でもリフォームでも
せっかくの住まい計画
楽しむことを推奨しています
H様でたくさん特徴がある中で
是非皆様に推奨したいポイントが
『住まいの中心に収納』です
このクローゼットは
玄関から廊下を通り
LDKに入る隣にあります
リビングって物がたくさんあります
大きい物より比較的小さいものが
また、小さいお子様がいる場合
オムツや着替え
その後幼稚園のカバン
その後小学生ならランドセルなど
小さい子供はママがいつもいるところが
一番安心です
H様邸はリビングの中ですが
リビング~玄関もしくは水廻りにかけて
多目的な収納があるのはおススメです
これからの新しい暮らしを
陰ながら支えてさせていただきます
本日は本当におめでとうございます
会社HP▼
https://www.nicehome-anjo.jp/
≪お問合せ先≫
株式会社ナイスホーム
ハウジングショールーム
フリーダイヤル:0120-77-1581
メール:info@nicehome-anjo.jp
2020年07月24日
本日は、安城市H様邸の完了立会い
建物の中はほぼ完了しました
雨が続き、外回りはこれからです
H様の建物は、お客様のやさしさを
感じる仕上げだと感じました
照明や壁紙などで個性もバッチリ
オシャレに仕上がっています
また、1歳のお嬢様の部屋には
かわいいピンクのカーテンが
白を基調とした明るい空間に
アクセントカラーとして良く映えます
この完了立会いでは
打合せしてきた内容が間違いなく反映され
キズや壁紙の目隙など気になる事がないか
また、設備や建具の簡単な使用方法などを
ご説明させていただいています
ちょうど監督の安江が
物干し金具の位置を確認
左に寄せると寝室の入口に近くなり
右に寄せると子供室の入口に近くなり
図面上での位置が、立体的になると
イメージしやすくなります
また、監督も後でしまったと
思われる事が少しでも回避できるように
なるべく確認するように心がけております
それにしても、H様邸は収納も多く
家事もしやすい良い住まいになりました
きっと新しい暮らしに喜んでいただけると思います
これから夏本番、暑い日が続きます
お引越しも頑張っていただき
快適な暮らしを実感し
ご感想をお聞かせいただけたらと思います
会社HP▼
https://www.nicehome-anjo.jp/
≪お問合せ先≫
株式会社ナイスホーム
ハウジングショールーム
フリーダイヤル:0120-77-1581
メール:info@nicehome-anjo.jp